ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年08月22日

猿にもできた! PART8 (GIMP2でフライヤー作成)

 我等が仲間、みんなのアイドルKufuさんが、RLで26日にカナダ(エドモントン)に旅立つ! 期間は1年間ってことだ。
 知ってのとおり、海外にいようとSLでお互いに会うことは可能なんだが、彼も俺たちも実際の生活があり四六時中SLやってるわけにはいかねえんで、生活時間帯が変われば一緒に遊ぶってのは容易ではなくなるはず・・・。
 ましてや、彼は選ばれて海外に行くわけだ! 暫くはリアル生活に専念し、よりビッグな男になって帰国することを願ってやまない!

 ということで、クフさんの壮行会を急遽開催することにした! 日時は出発の前日の25日23:00から。場所は浅草DISCO神社ね。
 で、肝心のパーティーの内容だが、それは単純明快 b 浅草神社にて「DJ茶夢」による軽快なサウンドに合わせ踊りまくるのみ!
 なお、メインDJの茶夢さんは24:00にならんと来れないので、23:00から1時間はヘボDJ(俺)にお付き合いいただきたいwwww
 つ~~ことでだ、「クフさんと関係が深い方」も、「初対面だけどダンスが好きな方」も、「ただただ大騒ぎが好きな方」も、遠慮せず集まれぇ~~~~~~~い♪



 コマーシャルはこれぐらいにしてっと、今日の本題に入る。

 この企画を、マネージャーであるファミさんに一応ことわっとこうとIM送ったところ、何の因果か、「フライヤー」ってのを書くことになっちまった@@; (会話は前回の日記のとおりっす)
 「猿」にとっては、当然はじめての試みである ;;;;

 でゎそろそろいきますかぁ~~~~ !!
 本日のMISSION! 「GIMP2でフライヤー作成」


 GIMP2ってソフトは、「猿でき3、4」で少しいじくったが、このソフトってあまりにも機能が多すぎるし、またこの手のソフトによくあることだけどマニュアルが「猿」には難しすぎ! 俺って知らない横文字につっかかると、頭の中が真っ白になっちゃうんだよね。 ハア:
 でも、今回フライヤーとやらを作成するにあたり、急遽いくつかの機能を習得せざるをえなくなり、勉強してしまった。で、折角だからその内容を、世の中の「猿達」のために解かりやす~~く紹介させてもらおうと思う^^
 なお、内容はハードユーザーには当たり前のことだろうし、俺のやり方よりもっと簡単なのがあるかもしれないけど、まあ、「猿の奮闘記」ってことでかんべんしてやww



 さて、今回最初に俺がイメージしてたデザイン要旨は次のとおりだ。

1 カナダらしい景色の中を・・・・
2 旅姿をしたクフさんが飛んでいる構図に・・・・
3 カナダをイメージさせるフレーズを書き込む。


である!

 オーソドックスだけど、素人だから許してくね。クフさん m(- -)m


1 まずは、カナダらしい背景図作成

 カナダらしい背景・・・カナダねぇ・・・う~~ん・・・・カナディアンロッキー!
 それから・・・・・・赤いメープルリーフ! 
 それからぁ~ ・・・・・・ ???
 で・・・出てこねえ;;; なんて貧相な海外知識なんだ@@; 
 これじゃあ、「フジヤマ、ゲイシャ、スシ」しか言わねえ外人と一緒じゃねえか;

 アアめんどうくせえ。 背景はカナディアンロッキーに決定だ !!


(1) で、ネット上から著作権フリーらしい写真をゲットしてきた。


 ・・・もしかしてフリーじゃなかったらどうすっぺ ;;;;


(2) こいつをGIMP2にドロップ!




(3) 次に、そのまんまじゃなんだから、この写真を油絵調に変身させる!

 やりかたは写真のとおり




 で、完成!


 なんだか油絵っぽくなったね^^


(4) 次に、周りをぼやかしてみる。

 コマンドは写真のとおりで、




 「ファジー縁取り」ってところを押すと、次のコマンドが出てくるんで、適当に枠の太さを決めてOKをプッシュ!




 で、一応背景は完成!


 保存を忘れずに・・・


2 お次は、旅姿のクフさんを切り取って、1の背景に貼り付ける作業!

(1) クフさんの写真をGIMPにドロップ




(2) 切取作業をやり易くするため、表示を大きくする。(自分は4倍にした。)


(3) はさみマークをクリックし、周りを写真のように細かくマークしていく。




 ちょきちょきちょきっとなw


(4) ぐるっと囲んだら最後にスタートの点をクリックする




(5) で、次に使用する側(今回だとクフさんのボディー)をクリック!
すると、周りのポチポチが消えて範囲が確定する。




(6) 最後にこの工程で最も重要なことなんだけど、(5)の状態の写真を「名前を付けて保存」コマンドで保存する。この場合、拡張子は「.xcf」とすること!
 すると、(4)の状態のままで保存され、その後の作業で失敗しても、この面倒くさい「クフさんを囲む」ってぇ作業をやり直す必要がない。これはホント便利だぜ @@b


(7) 次に、範囲指定されたクフさんを右クリックするといろんなコマンドが出てくるから、この中の「コピー」で一時記憶させる。
 で、1で作った背景を再度GIMPへドロップし、そこに一時記憶させたクフさんを貼り付ける。




(8) 次に、背景に貼り付けられたクフさんを右クリックして、「レイヤー」ってコマンドでクフさんの「大きさ」、「角度」、「位置」なんかを調整する。




 で、とりあえず構図は終了!





3 最後にカナダをイメージさせるタイトル等を書き入れる!

 最初に書いたが、俺の海外知識は極めて低く、カナダをイメージさせるフレーズなんて頭の中に浮んじゃ来ねえ・・・ たった一つを除いてなw

 それゎ・・・

 カナダ ⇒ ラブレターfromカナダ ⇒ 畑中葉子 ⇒ 芸能界から日活へ転向 ⇒ 後ろから前からどうぞ!

これらの単語を適当にくっつけて・・・


 「後ろから前からforカナダ!」





 うははははははは こりゃあいい! wwwww


 しか~し・・・ これをメインタイトルにしても、クフさんの壮行会だかなんだかさっぱり判らんなぁ。
 まあ、メインは「行ってらっさいの宴」とでもして、サブタイトルとしてくっつけとくかwww


 あ、字を書き入れる方法は全くの我流なんで、参考にならんから大雑把に書くけど、俺は出来上がった画像を一旦エクセルに落とし、ワードアート等で書き入れて、カメラ機能で再びペイントに貼るって方法をとってる。
 たぶんもっと優れた方法があるんだろうな。追々研究しとくよ♪

 で、完成品ね^^








 さ~~~、SLにINして、鬼マネージャーFamiさんに報告するとすっか^^


俺  「できたぞ~~~~。ヘボいけど初めてなんだから勘弁してくれよ~~!」
ファミ  「ん・・・ いいじゃん^^ じゃあ次は看板作成ね。スクリプトとノートも入れといてね♪」
俺  「@@; ・・・・・・・・・・・  ひ・で・ぶっ!!



 はーと様ぁ~~~  た~すけてぇ~~~~~~~~~






P.S.  明日の朝は「西村由紀江さんのピアノ」を流す予定っす^^  

Posted by Kasumichan at 23:26Comments(0)